炭酸シャンプーにはいろいろな効果が
最近人気のルメント シャンプーをはじめとする炭酸シャンプーですが、その効果は、実際にはどのようなものなのかご存知でしょうか。
ここでは炭酸シャンプーの効果についてお伝えしたいと思います。
毛穴の汚れまで落とせる高い洗浄効果
多くの美容室で定番のメニューとなっている炭酸シャンプーによるヘッドスパ。
ここまで定着しているのはその効果が高いからです。
ではその効果は具体的には何かというと、まず、普通のシャンプーでは落とせない毛穴の汚れまで落とすことができる、ということになります。
炭酸の小さな泡が毛穴に入り込んで、毛穴に溜まった皮脂をはがして浮き上がらせてくれるのです。
その結果、気になる頭皮の臭いやべたつきを抑えることができますし、雑菌の繁殖を抑えてフケやかゆみを防ぐこともできるのです。
また、抜け毛や薄毛の原因の一つに頭皮の汚れがあるのですが、炭酸シャンプーで毛穴の汚れまで落とすことにより抜け毛や薄毛を防ぎ、育毛剤などの成分が毛穴に入り込みやすくなることで新しい髪を生えやすくさせることもできるのです。
頭皮の血行促進効果
そして、炭酸シャンプーの大きな効果としてもう一つ、二酸化炭素が頭皮に吸収されることにより血行が促進され新陳代謝が向上する、ということがあります。
新陳代謝が向上すると髪に栄養が行き渡りやすくなりますから、太くて健康な髪が新しく生えてきて髪全体のボリュームアップが可能になるのです。
カラーやパーマも長持ちさせる効果も
そのほか、炭酸シャンプーには髪のアルカリ成分を取り除き、もともとの弱酸性に変えてくれるという効果もあります。
カラーやパーマなどの後、髪にはアルカリ成分が残っていて、これが髪のトラブルの原因となるのですが、炭酸シャンプーによってアルカリ成分を取り除くことにより髪のトラブルを防ぐことが可能となり、カラーやパーマも長持ちさせることができます。
また、炭酸には引き締め効果があるため、頭皮や髪を引き締めることができます。
髪はキューティクルが引き締められることによって表面がすべすべになります。
加えて、炭酸によって頭皮の血行が促進されると、髪を黒くするメラノサイトの働きも活発になり、白髪が増えるのを抑えることもできるのです。
いかがでしょうか。
炭酸シャンプーにはたくさんの効果があることがおわかりいただけたと思います。
炭酸シャンプーを使うのは3日に1度程度で十分なので、コストパフォーマンスも高いです。
「髪や頭皮がベタつく」「近頃髪のボリュームが減ってきた」というお悩みがあれば、一度試してみてはいかがでしょうか。